2020.4.2
〈HoneyGOLD T-1グランプリ優勝おめでとう記念 New SingleCD制作に当たっての協力金、協賛金のお願い〉
この度、昨年12月15日に大阪府大正区で行われました、T-1Liveグランプリに出場し優勝を果たしました。
2020年の大正区音楽振興大使に任命され、他にもLive配信アプリ楽天ライブの公式ライバーにも認定されました。
そしてHPご覧になっていただければご理解いただけるかと思いますが昨年2月9日の大阪amHALLでのワンマンLive時に【夢のお話し】というFirst SingleCDをリリースしたのですが、元メンバーの脱退によりファン様からのクレームの嵐でした。
今あるCDのジャケットには元メンバーが写っていて、音源ももちろん元メンバーの声が入っています。
そこに対して、制作し直す予算も中々目処が立たぬまま元メンバーが姿を消し、半年以上経ちました。
会社と致しましても、さすがにファン様だけでなく、新しく出逢いCDを購入してくださる方に説明をするのも困難で、
その時間が大変勿体無い時間だと感じました。
元メンバーが姿を消してから現在CDを完売を目標にし、制作費に当てる準備をしてきました。
あと少しで達成致します。 一つの成長の証として、本人たちは元メンバーが急に消え、大変な思いが続いたにも関わらず、
T-1Liveグランプリに出場し優勝を果たし、2020年の大正区音楽振興大使に任命された功績を残しました。
順調にいけばCDの制作も出来る予定がコロナウイルスによるイベント中止がかさなり収入が得られない今ここで、多くの企業様、団体様、応援してくださっているファンの方から協力金、協賛金を募り、健全なる制作にご協力を賜りたくお願いする次第です。
今できる最大限の制作に向けて準備を進めたく、本会の趣旨をご理解いただき、出費が嵩む折まことに恐縮ですが、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
御協力、御協力くださる方は、郵送又はメールにて御一報願います。ご協賛をいただいた方には、個人様はクレジットの掲載、企業様団体様はクレジットの掲載
HoneyGOLDのOfficialWeb Siteにて会社様名や企業社様名を掲載させていただきます。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。


2020.3.8
Honey GOLD FESTIVAL
お越し頂き、そしてお手伝い頂き
本当にありがとうございました。
大雨の中、コロナ自粛モードの中で
開催できましたのは、Crewの皆様の協力あってこそだと思っております。
当初の予定集客数よりも遥かに少ない集客数で
焦りしかない状況でしたが
天気も持ち直し少しずつ人も増え始め
あの大雨の中、お越し頂いたお客様
そしてCrewの皆様には感謝してもしきれません。
朝早くからから予想外の大雨の中
びしょ濡れになりながら
設営から終わりのお片付けまで
一生懸命な Crewの皆様の姿に感動しました。
お互いを気遣い、Crewの皆様で考え動いて頂き
SHIPブース、マスク教室大反響でした。
一般の来場者の方から
「HoneyGOLDのファンの方、親切な方ばかりで。色々と気にかけて頂き、ありがとうございました」とお礼を言って頂けました。
何よりも嬉しいお言葉。
ファンだけではなく
一般の来場者の方でも大人子供関係なく
すんなり誰でも入って来れる環境作り、
皆様への気遣いを見て
この方達はHoneyGOLDのCrewが増えるよう
心から願ってくれている と思いました。
辛い時、大変な時だからこそ
支え合って、協力し合って、助け合って。
この言葉が現実となり感動的な一日となりました。
HoneyGOLD皆様に支えられています。
皆様がいるから一歩一歩進めています。
本当にありがとうございました。
FESTIVAL終わりに
Crewの皆様と行った後援会会長のお店
旭のラーメンはいつもの何倍も美味しかったです。
HoneyGOLDは幸せです!!
Honey Crew最高です!!絆。。。
今後ともHoneyGOLDをよろしくお願い致します。




2020.3.2
いつもHoneyGOLDを応援して頂きありがとうございます。
HONEY GOLD FESTIVAL運営委員会での会議の結果決行となりました。こんな時だからこそみんな助け合い支え合う時だと思っております。
皆様ご存知のようにコロナウィルスにより軒並みイベントが中止となっております。HoneyGOLDの出演予定もほぼ全滅致しました。
予想もしていなかった事態に困惑しております。全国の子供達も不安を隠しきれない状況だと思います。こんな時こそ楽しいことをしよう、こんな時だからこそ助け合おうと
HoneyGOLD後援会会長である京都特製ラーメン旭の大将が決行を決定してくれました。HoneyGOLDの背中を押してくれました。
今回お越し頂きます飲食店様はプロの方ばかりです。皆様各イベント中止により大打撃だと思います。こちらとしましても、快く出店して頂けますお店様に
HONEY GOLD FESTIVALに出店して良かったと思っていただけるようなイベントにしたいと日々頑張っております。
ですが、コロナに雨予報。。。それでもHoneyGOLDやりきります!!急遽テントも用意して頂けました。
出演者様も子供達が多かった為出演をキャンセルせざるを得ない状況の中、新たに出演して頂けますアーティスト様方が多数手を挙げて頂き本当に感謝しております。
皆様に助けられております。だからやるんです!!この暗い日本盛り上げるんです!!
クラスター感染の可能性が高いと言われるため、密閉された換気の無い場所での実施は120%行われなかったでしょう。
野外であり、一人一人細心の注意を心掛けて挑む事がやりきれる鍵になってくるでしょう。イベント内容も当初とは大幅に変更となります。
HoneyGOLD Live、COCOのスライム教室に加え、手作りマスク教室も行います。これでマスク不足も怖く有りません!!
スケジュールに関しましては調整中の為、後日発表致します。
2020.1.26

3月8日(日)後援会長京都特製ラーメン旭大将の主催で、上牧町の大和産業環境様の敷地内の駐車場をお借りして【HONEY GOLD FESTIVAL in奈良】が行われます.
2020年1発目のHoneyGOLDにとっての大きな挑戦です.
必ず成功させなければいけません.
825Liveはもちろんのこと、おしるこふるまい、みんなでお餅つきやmarché、よさこいやCOCOのスライム教室や、豪華ゲスト、子供縁日や有名移動販売車さんなどの参加も決まってます.
NONOは総合司会に初挑戦です!!
楽しさ目白押しの特別な1日になること間違いーなし!
是非一緒に最高の思い出作りましょうっ☆( ´ ▽ ` )
3月8日(日)!!
11:00-16:00
奈良県上牧大和産業環境社駐車場内
2019.12.16
2019.12.15 T-1ライブグランプリ優勝 第11代目大正区音楽振興大使任命!!



[以下=公式LINE@honeygold引用.]
やむを得ない事情で来れなかった方のお気持ちもしっかり受け取りました.
本日T-1ライブグランプリ会場に300名近くのご来場者がいる中100名近くの方がHoneyGOLDの応援に駆けつけてくれたと聞きました.グランプリ取ったよ!!2019年泣いたよ!!
来年から大正区はもちろんの事、子供達や地球人と音楽で目一杯遊んで行きたく思います.
みんなが1つになった瞬間.たった2曲のために、全国各地から応援に来てくれました.
みんな一人一人自分の大切な時間があって、その時間を分け合って、感情のプラスに変換してくれた.
グランプリ取ることがこんなにも嬉しいことだなんて.
来年の仕事が今までよりも増えること、沢山の子供達、地球人と出逢えること、目に見える未来を切り開けた実感が喜びの果実になって芽吹きました.
みんなの声が強くした.みんなの綺麗な涙が背を押した.音程の無い音符の羅列が、力強い声援が色を付け音階が出来た.
自分のことのように願ってくれた、自分のことのように喜んでくれた、自分のことのように泣いてくれた.
それだけで十分だってくらい、2019年を良い意味で振り返らせてもらった.
T-1グランプリ、素敵な素敵なコンテストでした.
区役所様やボランティアスタッフの方々、音響照明映像舞台、全てに愛があって、愛を注ぎ込んだステージの彩りに感銘を受けた.
来年この人達と一緒に仕事が出来るんだと思うと楽しみで仕方ない.
仕事という言い方はあれだな...
好きなことを共有していけるんだと思うと今からワクワクです♫
仕事の継続に対し、退社の8割は人間関係だと聞きます.
私は宇宙人なので人間付き合いというのをあまりしてきてませんが、来年はどんどんと地球人付き合いがうまくなれば良いなって思います.
NONOCOCOも音楽、仕事を通して地球人としても成長していってほしいものです♫
HoneyCrewだけでは無く、社長の知り合いの方々、ご友人の方々、会社の仲間達、友達の友達の友達の友達達、お越し下さり、ありがとうございました!
会場にはどうしても足を運べなかった方でも後援会会長旭大将みたく自分の事のように涙を流し喜んでいただいた方や、たくさんのメッセージをありがとうございました☆
ファイナルのアーティスト達はやはり皆上手くて、素敵だった.
2019年あともう少し.
残るライブも確実に良いものに仕上げて、笑って年越そう!
HoneyGOLDを幸せ者にしてくれて、本当におおきにです☆☆


近づいてきました!
T-1ライブグランプリ2019!!
予選通過し、次は決勝です!
HoneyGOLDかけてます!
皆さんの投票でグランプリが決まります.
だから絶対来て欲しいです.
この数ヶ月色々あり過ぎました.
音楽と喧嘩し、音楽を嫌い、でも音楽で笑い、音楽で泣いた.
でも、自分達の活動の意義を伝えるため、
そして心から応援していただいている皆様の気持ちに心から感謝し自分達を救って支え続けてくださっている方々への恩返しをしたいという気持ち、そして少しでも夢のお手伝い、背中を押せたらと、今現在も頑張っています。
胸を張って言えます。
頑張ってる。
どうか皆様、お力お貸しください.
2019年9月1日より、心機一転し3人の気持ちを1つにし、新たなスタートと共に、【HoneyGOLDFriendShip】の会員様を先駆け募集開始します!!
後援会でもファンクラブでもございません.825Familyの一員として、絆を深める会です.
Familyと言ってるくせに会の名前は【FriendShip】です.この矛盾さもなんとも言えないご愛嬌☆
Familyの一員になっていてください♫
各Live会場にて申込書を準備しておりますので、記入、お支払いをお願い致します.
これで君もー!!!!!!!
Honey Crewだぁぁぁぁぁあ!!!!!!( ´ ▽ ` )

元メンバーが脱退した中(元メンバーの不祥事 限定期間公開ページを参照ください。)で、1番の根本である音楽のことで、
やっとの思いで販売を開始した1st Single CD【夢のお話し】ですが。
そちらの販売と共に全国で沢山の方と出逢い沢山の方に広げて来ました.
3000枚中、2500枚手に取ってもらえました.
しかし、 CDジャケットには元メンバー含め4人であり、声も入っています.本来ならば一刻も早く作り直ししなければいけません.
脱退の際、本人との[ヒアリング]の中にはこういった金銭問題も伝えておりました.
それに対しての答えがなかなか出ず、それなら「しっかり払えたり、目処が立ったときに辞めれば良いし、それまでは頑張って続ければ良いやん」という話しでした.
しかし急な入院、弁護士という手段で我々の目の前から姿を消しました.
本人はそれに変わる支払いの責任や、代表などに借りてるお金は返す気は無い、返せないということで意見が通ったので、こちらで一刻も早く売り切ってお金を生まなければ、次のCDを作成することは出来ません.
CDをビジネスで考えなければいけなくなる日が来るとは思ってもいませんでした.
どうか、どうか、完売まで500枚!!皆様のお力をお借りできたらなと思っております.
早く新曲の CDや音源配信に臨みたいー!!望んでます!希望です!!何卒よろしくお願い申し上げます!

※実物にモザイクはかかっておりません。
HoneyGOLD 1st Single【夢のお話し】ON SALE!!
商品価格:¥1000(税込み)
CD購入者にはオリジナルステッカープレゼント☆
《収録曲》
1.夢のお話し
2.ChaChaCha
3.風に揺られて
